こんにちは。熊本市東区を拠点に心理支援をしていますメンタルサポートKの池永です。
今日のブログタイトルは「話して頭の中を整理する」
多くの方が何かしらに行き詰ったときたくさん考えるんだと思います。
いろいろと考えてるけど、答えは出なくてよくないことを思い浮かべる方もいらっしゃるのではないかと思います。
あーでもないこーでもない。。。
このまま行ったら○○しちゃうかも?
いやいや、そこまではいかないだろうけど、なんでこうなんだろう。などなど。
あなたは考える力を本来持っている
いろんなことを頭の中に浮かべているとき、紙に書き出してみたりするとき、結構な時間を費やすけどどうしたらいい?どっちがいい?と思う状況が続いているとしたら考えているではなく、悩んでいるのかもしれません。
私たちは悩んでいるとき「ゴールを決めずに彷徨っている状態」で、考えるとは「ゴールに向かって解決策を見出すプロセス」
文字にすると違いが明確になりますね。
答えが出ないときは悩んでて、考えたら答え(解決策)が出てくるんです。
私たちは脳に障がいがない限り考える力を生まれながらに持っています。
そう。考えれるんです。
頭が真っ白になるのも解決できる
行き詰ったとき「頭が真っ白になる」とおっしゃる方もいらっしゃいます。
これ、カウンセリングで解決できるんです。
皆さん、考える力を持っていますから。
真っ白にはならないけど、やっぱり悩んじゃうって人は一度お話に来られませんか?お話ししている中でご自身の中での整理が進むことも結構あるんじゃないかと思います。
悩み続けることを選択することを否定はしませんが、悩んでると結構なエネルギーを消費するので疲れるだろうなぁと思います。
その疲れのルーティンから抜け出てみませんか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
悩んじゃう癖がある人、頭の中を整理したい人、ご連絡お待ちしています。
あなたが心豊かな日々を送れるようお手伝いいたします。
熊本の心理カウンセリング メンタルサポートK
電話番号:096-380-6771
メール: contact@ms-k.jp